はじめに
自動ドアって、車いすでも通れるし、にもつを持ったままでも楽に通れるからとても助かるね。みんながいつも通っている自動ドアには、安全に利用するための正しい通り方があるんだよ。 かけこんだり、立ち止まったりして、ドアにぶつかるとあぶないから、お父さん、お母さんや、先生から安全な通り方をおそわってね。
自動ドアは、高齢者や障害者を含めて、誰もが建物・施設を円滑に利用できるように、各種建物の出入口に数多く設置されています。 自動ドアは、正しい通行を心がけることで、便利に安心してご利用いただけます。 しかし、無理な駆け込みや開いたドアの間で立ち止まっていたりすると、ドアに衝突する原因となります。 特に小さなお子様のために「ぶつからない」「はさまれない」ように、自動ドアの安全な通り方をご紹介しますので、保護者や教育者の方々からお子様へご指導いただきますようお願いいたします。