catch

更新情報

自動ドア利用者の安全・安心の向上

自動ドアの安全規約 JIS A 4722 が制定されました

歩行者用自動ドアセット - 安全性

全国自動ドア協会では、2005年4月に「自動ドア安全ガイドライン」を自主制定いたしましたが、2017年3月に自動ドア全般にわたる安全規格JIS A 4722「歩行者用自動ドアセット-安全性」が制定されました。

この規格をご採用いただくことで、これまで以上に、お子様や高齢者、車いす使用者の方々が安心して自動ドアをご利用いただけます。

自動ドア利用者の安全のために関係者各位のご理解とご協力をお願い致します。

自動ドアの安全規格「JIS A 4722 歩行者用自動ドアセットー安全性」の内容は公共建築工事標準仕様書(建築工事編)令和4年度版に反映されています。

自動ドアの安全規格(JIS)では、自動ドア装置だけではなく、建具やガラスなど開口部全体について安全に対する配慮がなされています。
「歩行者用自動ドアセット-安全性」のうち、引き戸に関する安全規格を説明した「JIS準拠:安全ガイドブック」は当協会ホームページにてご覧いただけます。

「JIS A 4722 歩行者用自動ドアセット-安全性」制定に伴い、「JIS A 4721 自動回転ドア-安全性」は2017年9月20日に廃止となりました。
※JIS A 4721 の内容はJIS A 4722に統合されています。

こんな業者にはご用心
感染対策に役立つ自動ドア
会員ページ
FAQ

Information(協会からのお知らせ)

このページのトップへ